今年もやってきた花粉達・・・・・・🤮
- 2021/02/16
- 11:11
こんにちは!先週の建国記念日以来、急に花粉症の患者様が多く来院されるようになりました。。



私も花粉症なのですが、てきめん流行に乗っかってしまいました
昨年の6月は日照時間が長く、かなりの雄花が成長したらしいのですが、7月が記録的な冷夏で成長できなくなった為、2021年の花粉飛散量は例年よりは少ないとのことでした。
とは言え、大半の地域でシーズンを通して2,000個/cm(とても多いレベル)を超えて花粉が多くなる見込みです。。。
新型コロナウイルスやインフルエンザでマスクは当たり前になってはきているものの、2020年に症状が軽かった方も油断せずに早めの対策を取って下さいね
そして、毎年花粉症や、ハウスダスト、寒暖差などでアレルギー性鼻炎に苦しむ方には当院の日帰り手術をご検討されてはいかがでしょうか。
今までの苦しみが嘘のように快適な生活が送れるようになりますよ🎶
詳しくは当院のHPをご覧の上、お気軽にお問い合わせください。
明日は又寒波
がやってきて、週末には20度近くの温かさだとか、、、、、、
今年は本当に寒暖差の多い冬ですが、皆様どうか健康管理には十分お気をつけてお過ごしくださいませ。
緊急事態宣言もきっともうすぐ解除され、明るい春
がやって来ると願っています。。。。。





私も花粉症なのですが、てきめん流行に乗っかってしまいました

昨年の6月は日照時間が長く、かなりの雄花が成長したらしいのですが、7月が記録的な冷夏で成長できなくなった為、2021年の花粉飛散量は例年よりは少ないとのことでした。
とは言え、大半の地域でシーズンを通して2,000個/cm(とても多いレベル)を超えて花粉が多くなる見込みです。。。
新型コロナウイルスやインフルエンザでマスクは当たり前になってはきているものの、2020年に症状が軽かった方も油断せずに早めの対策を取って下さいね

そして、毎年花粉症や、ハウスダスト、寒暖差などでアレルギー性鼻炎に苦しむ方には当院の日帰り手術をご検討されてはいかがでしょうか。
今までの苦しみが嘘のように快適な生活が送れるようになりますよ🎶
詳しくは当院のHPをご覧の上、お気軽にお問い合わせください。
明日は又寒波

今年は本当に寒暖差の多い冬ですが、皆様どうか健康管理には十分お気をつけてお過ごしくださいませ。
緊急事態宣言もきっともうすぐ解除され、明るい春

